ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督が、ロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の
日本代表対ベルギー代表戦に関する見解を『Goal』の取材に対して明かした。
本大会2カ月前に日本代表指揮官を解任されたハリルホジッチ氏。失望感とショックを隠せない中、
日本代表のロシアW杯初戦、金星のコロンビア戦後には「試合を見ていない」と語っていた。
その後、日本代表は1勝1敗1分けの2位でグループリーグを突破。決勝トーナメント1回戦では、
FIFAランキング3位のベルギーを相手に後半途中まで2点をリードしながらも、69分、74分、
そしてアディショナルタイム4分と立て続けにゴールを奪われ、無念の逆転負けを喫した。
ハリルホジッチ氏は日本への同情心を示しつつ、逆転負けへの失望感を露わにしている。
「もし私が監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!
不可能なことだよ。私は代表監督として、あのような経験をしたことはない」
「私は、自分が日本と共にロシアで大きな成功を残せることができると思っていた。今は同情しているし、
つらさも感じるよ。だが、これがフットボールだ」
ハリルホジッチ氏は、仮に自身が同じ状況で2点リードしていれば、逆転負けを許さなかったという自信を強調する。
「もし私がベンチに座っていたら、日本は2-0のリードを失うことはなかった。それは保証できるね。なぜなら私は、
ベルギーに3点を奪われないために、どう動けば良いか分かっているからだ」
サッカーにはタラレバがつきもので、ハリル氏の主張が現実になったかどうかは分からない。もっとも、
ハリル氏が今なお日本代表の監督としてワールドカップに臨めなかったことを残念に思っているのは確かなようだ。
ソース Goal
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010001-goal-socc
>>1
リーグ突破の話からじゃね、普通。
>>1
そりゃそうだ
お前が監督だったら、ベルギー相手に2点リードすることはありえなかったし
そもそもトーナメントにも勝ち進めてない
>>1
決勝トーナメントに進めないからな
>>1
そもそも2点取れてないよね
きたー!
確かにそうだな
まあベルギーとやるのに高さ対策一切しないのは西野ジャパンぐらいのもんだわ
俺だったら5点取れてたけどな
そもそも2点取れてない
2点入れる事も無かったからな
返しようがない
それ以前にお前だったらGL敗退だろ
しつこい
誰だよ通訳の弟がアタマおかしいだけだって弁護してたのは
試合見てないのにわかるのか
タラレバタラレバ
まあ確かに西野は何がしたいかよくわからなかったな
その前に2点取れてねぇよw
こんなに得点が取れないのは私が監督になってから初めてのことだ
って言ってなかった?
単純に監督として経験不足の未熟児では?
とりあえず、日本戦を見ていたことは確かなようだw
何故ならGLで敗退しているからさ
>>18
それは無い。
なぜならハリルホジッチは日本より弱いアルジェリアをGL突破させている。
そして、決勝トーナメントでも圧倒的な強さで優勝したドイツ相手に唯一、延長戦まで持ち込んであと一歩まで追い込んだ。
川島使わないんだから当たり前
右の山でベルギーと当たることすらない
ハリルなら乾はいないだろ
>>21
これ
せやな
まず乾いねーじゃん
思えばジーコもザックも2戦目はドロー
今回との差は初戦の相手の退場だけなんだよね
だからクビになるんだよ
いえば言うほど墓穴を掘る
頭悪いんだろうね
恥ずかしいやつ過ぎる
2点取れてないもんな
うける
お前が監督ならグループリーグ3試合すべて0-2で負けてたよ
というか普通の監督ならできる
あそこで2-2になるまで動けなかった西野は異常
俺が監督なら優勝してたわ
その前に点取れてないから
失笑
グループリーグ3連敗で終わりだよ
その並行世界だと川島じゃなくて山口と槙野が死ぬほど叩かれてそう
まず2点取れてなさそうだし
そもそもグループリーグ突破出来てねぇ
なんで1点とられた時点でボール回ししなかったのか
とはいえ、ハリルのときは
選手たちが萎縮しギクシャクしていて全体のパフォーマンスが低下してたのは素人目にも分かる
ハリルのままだった場合、グループリーグ突破できたかが疑問でもある
2点目入れた後、ベルギーは即動いたのに。西野は浮き足だって何もできなかったじゃ無いか、無能だよ確実に。
あんたのまんまじゃ、
ベルギーと戦えてすらなかった
浮かない顔で3連敗してただけだろうな
お前が川島を使ってたからな
それは無い
そだねー
あとからだったら、なんとでも言えるよなw
そんなのは誰にもわからないっつーの
コメントする